なぎさドライブウェイからさらに北上すると、荒波によってむきだしとなった断崖が多くなり、豪壮な海岸の眺めを作り出しています。
そのなかでも、火成岩でできた岩山に大きな穴が開いている「巌門(がんもん)」は観光スポットになっており、遊覧船も走っています。
遊覧船は乗船料800円。ちょうど16時の最終便に間に合ったので乗ってみることにしました。
気持ちよい海風が吹く中、巌門をはじめとする観光名所を海側から案内され、最後に巌門へ。
「巌門を通り抜ける」とどんな観光パンフレットでも遊覧船のことを取り上げているのですが、実際には「浅瀬のため」とのことで通り抜けずにバックして終了しました。もしかしてインチキ?
岸に戻ってから巌門の裏側を見に行きました。たしかに浅瀬で、遊覧船が通り抜けようとするならば確実に座礁するでしょう・・・。
さて、もう夕方。宿泊先である和倉温泉の「宿守屋寿苑」に向かいます。 |
|
|

巌門遊覧船。巌門以外にも、機具岩など観光スポットを海側から眺めることができます。

海から見た巌門。

岸から見た巌門。 |